USCPA単語帳
# | EN | JP | JP2 |
1 | Subordinated bond | 一般債権者よりも債務弁済が後回しになる社債のこと | 劣後債 |
2 | Debenture bond | = Unsecure bond 無担保社債 | |
3 | Deemed | みなす | |
4 | Authoritative | 権威 | |
5 | Codification | 法典、FASxx のようにコード化すること | |
6 | Due-Process | 適正な手続き | |
7 | Accordance with | したがって | |
8 | Certificated Deposit | 譲渡性預金。第三者に譲渡できる定期預金。銀行が発行する無記名の預金証書。金融市場で自由に売買でき、期間は2週間から2年と規定されている。 | |
9 | Denominnator | 分母 | |
10 | Peculiar | 特有の | |
11 | appraised | 見積もる | |
12 | orderly | 秩序ある | |
13 | Quote | 引用する | |
14 | Voting stock | 議決権株式 | |
15 | Munnicipal Bond | 地方債 | |
16 | render | 与える | |
17 | underwrite | 引き受ける | |
18 | Appropriation | 予算 | |
19 | Encumbrance | 負担 | |
20 | delinquent | 滞納 | |
21 | pledge | 誓約する | |
22 | surplus | 余剰 | |
23 | criterion | 基準、クライテリア | |
24 | Merchants | 業者 | |
25 | encumbrances | 直訳は負担。 政府会計ではExpenditureにはなってないが、Purchase order などがすでに承認済みで費用と同等に扱うもの | |
26 | appropriation | 割当、政府会計でEstimated revenue controlのクレジット側にappropriation controlとして使う | |
27 | refinancing | 借り換え | |
28 | consummate | 果たす | |
29 | proceeds | 収益 | |
30 | stipulate | 規定する | |
31 | intact | 手つかずの → 資産などを売却などをしないような意味で使用 | |
32 | residual | 残りの | |
33 | municipalities | 自治体 | |
34 | Reciprocal interfund | 政府会計 あたかも外部と取引しているかのようなinterfundの取引のこと |